お待たせしました!首都圏で初めての開催です。
普段の授業ではできない科学体験を一緒に楽しみましょう!

開催概要

日程

2022年9月23日(金)~  2022年9月25日(日) 2泊3日

宿泊場所

川崎市青少年の家

研修施設

川崎市青少年の家

参加対象

子どもの理科離れをなくす会会員
募集人数:40名
※申し込みが多い場合は、継続教室受講中の方を優先致します。

費用

42,900円(税込)

※金額には、受講料に期間中の飲食費、温泉施設利用料が含まれます。
口座登録いただいている方は、参加費をお引き落としさせていただきます。
ご口座のご登録がない方は、別途ご請求させていただきます。

集合場所・時間

13:00現地(川崎市青少年の家) 

解散場所・時間

13:30現地(川崎市青少年の家) 

持ち物

・洗面用具(備え付けあり)
・筆記用具・ノート
・ロボット
・乾電池
・工具(ドライバー類)
・PC(お持ちの方)
・USBメモリー
・着替え
・タオル(多めに)
・帽子
・携帯電話の充電器(連絡用の携帯電話をお持ちの方)
・カメラ(撮影はOKです)
・現金(交通費など)
・健康保険証(コピー)
・緊急連絡先を記したメモなど
・お薬(会場では医療行為の提供できません。必要と判断した場合は近隣の病院へお連れするかについてご相談の上判断させていただきます)
★アレルギーなどおありの方は必ず事前に事務局までお届けください。

実施内容とテーマ

・Pythonでドローンを動かしてみよう
・小型潜水艦を動かしてみよう
・電子温度計を作ろう
・成層圏のデータを解析してみよう
・月面ローバーロボットに挑戦
・3Dプリンターでパーツを作ってみよう

(参加者の進行状況、天候などを考慮し、一部実施しない場合があります)

申込み方法

下記サイトよりご入力をお願いいたします。
国内科学合宿への参加申し込み
申込締切:2022年8月22日

アレルギー等

アレルギー対応食を用意することができますので、事前にご相談ください。
他にもご留意の必要な事項がおありの場合は必ず事前にご相談ください。

合宿の様子

 

TOP